新規・復帰組、いまいちついていけてないライトプレイヤーに向けた戦闘講座です



新シリーズとして、「戦闘が上手になる方法」を解説していきます
といっても、技術的な話ではないのでご安心を


第一弾は、よく耳にする「属性耐性」と「属性攻撃」についてです






ドラゴンクエストXランキング




□属性耐性ってなに?

・ダメージ計算って複雑!

ドラクエのダメージ計算ってすごく複雑ですよね



装備や宝珠えらびから、いろんな特技や呪文を組み合わせてより強いダメージを与えていくのが理想なので、「今どの攻撃をするのが一番いいんだろう」ってわからなくなってしまう人も多いはず



まずは、もっともわかりやすくてダメージ計算もシンプルな「属性耐性」から覚えていきましょう


属性2



・とってもわかりやすい属性耐性

まず、特技や呪文にはさまざまな属性攻撃があります


そして、
すべての敵モンスターに属性耐性が設定されています


属性1


たとえば光の属性耐性を低下させた敵には光属性の攻撃がよく効きますから、その間は光攻撃をするようにすれば敵を早く倒すことができますよね



与えるダメージは100%増えますが、これは2倍という意味ではありません



図にした方がわかりやすいので、下の図をごらんください


属性3




□属性攻撃とは?

1.特技や呪文の属性

むずかしそうですが、実はものすごくシンプルです
わかりやすいところだと、「メラゾーマ」が炎属性って聞けばピンときますよね?



特技だと片手剣の「かえんぎり」は炎「ギガスラッシュ」は光です
棍なら「氷結らんげき」が氷で、ツメなら「ウイングブロウ」が風と、ほとんどの武器に属性攻撃がありますよね



こちらはしっかり読んで覚えなくてもいいので、「属性攻撃ってこんなにたくさんあるんだなぁ」程度に思っておいてください


属性4


属性5



2.武器についている属性

人気の装備だと、両手剣の「フューリーブレード」が炎属性ですよね



こちらも古い武器を含めれば、ほとんどすべての武器に属性つきのものがあります
最新武器ならガブリエルのヤリトールナイフなどですね



属性付きの最新武器
属性6


これらの武器で特技を使うと、その攻撃が属性付きになります



ただし、旅芸人の「キラージャグリング」や扇の「百花繚乱」など、一部の特技は無属性のままなものもあります

「直接武器で攻撃していないものは無属性」と覚えましょう


属性7



3.魔法戦士のフォース

魔法戦士のスキル「フォース範囲化」を使えば、(ほとんど)すべての特技を属性攻撃にできます


たとえば「ファイアフォース」を使えば、片手剣の「はやぶさ斬り」も炎属性になります


属性12



また、さきほどの「キラージャグリング」や「百花繚乱」なども、フォース範囲化なら属性攻撃にすることができます
(こちらは難しいので、覚えなくてもいいです)



ここまでが属性攻撃の解説ですが、実際にいろいろ試してみるとすぐに覚えられると思います
無理して理屈を覚えようとしないで、戦闘を楽しみながら覚えていきましょう



ちなみに、属性付きの武器でもフォース範囲化でも、もともと属性がある特技は変えられません


属性8




□属性攻撃のいいところ

・ダメージを増やすのがカンタン!

ここで「輝石のベルト」や「戦神のベルト」が活きてきます



武器の錬金効果やアクセサリーで少しずつ攻撃力を上げるよりも、「〇〇属性の特技ダメージアップ」のベルトをつけるだけで大幅にダメージが増えます


属性9




・戦神のベルトの使い方

また、使う武器が限定されてしまいますが、使い勝手が悪いぶん戦神のベルトの方が高いダメージを出せます



棍の属性攻撃は「氷結らんげき」しかないので
属性10



ツメなら風属性の「ウイングブロウ」か「サイクロンアッパー」しかないので
属性11



チャンス特技も含めるといろいろと話が違ってくるのですが、複雑になってしまうので、それは別の機会にしましょう




以上、今回は「属性」についてのもっとも基本的なことを解説しました
属性を活かした効果的な戦闘や装備については、次回以降の記事で解説していきます


覚えることが多いと記事も長くなってしまうので、少しずつ、しっかりと噛み砕いて覚えていきましょう





参考になりましたら、投票おねがいします

人気ブログランキング