新規・復帰組、イマイチついていけない人のための宝珠講座も中級編に入ります

なるべくわかりやすく簡潔に解説していきますが、少しずつ難しくなっていきます



・目次
□宝珠編
1.宝珠ってなに?
2.どの宝珠をつければいいの?
3.便利な宝珠のつけ方って?←本日はココです
4.飾り石ってどうすればいい?

□石版編
1.どういう形がいいの?
2.石版ポイントって?
3.穴をあければいいの?飾り石を作ればいいの?




ドラゴンクエストXランキング







□何をつけたらいいの?
なぜ宝珠が大事なのか、石版はどうすればいいのかをここまで解説してきました
では、実際にどういう宝珠のつけかたが理想なのでしょう?

飾り石は「ほんの少し強くなれる」効果なので、上級者向けということで今回は触れません 

まずはバトルマスターがメインで、メンバーによって僧侶をする私の宝珠画面です
深く考えずに、「ふーん、そうなんだぁ」程度で先に進んでください

宝珠4





次に、どういう理由で配置しているのかです

「あぁ、そういう意味があったのか」程度で進んでください

 宝珠8
 
以上を踏まえて、ちょっと踏み込んで解説します





□宝珠レベルをいじらなくていい

この配置の利点はコレです 
戦闘と言ってもいろいろあります


・高難易度…邪神やダークキング・スライムジェネラルなど、最新のもの
・中難易度…古いコインボスや黄昏の奏戦記など、そこそこのもの
・低難易度…レアボスや週討伐など、気軽に行けるもの



高難易度のものほど、料理や耐性装備など万全な状態が求められます
逆に中~低難易度だと、そこまで準備しなくても気軽に参加できますよね


宝珠が「ある程度」用意された状態なので、気軽に参加できる低~中難易度の敵ならばいじらなくていいわけです


宝珠9






□宝珠レベルをいじる場面(ちょっと難しい話です)
なぜここまで宝珠を徹底しているかって、それはもちろん高難易度のボスに対応するためです


今はレグナードに行かないので雷耐性は外していますが、ダークキングの時は闇耐性をレベル4~5にします


僧侶になる時は、ちからをレベル1にして回復魔力をレベル5に

邪神は敵に応じてちから・MP・会心率などを下げて、炎耐性や闇耐性をレベル5にしています


また、スライムジェネラルの時は光耐性、震王ジュノーガの時は炎耐性を特化しています
これは高額だったり貴重な召喚符のため、絶対に負けるわけにはいかないからです
(意識が高いような発言ですが、他人とPTを組むドラクエ10ではマナーだと考えています)

 

宝珠10






□特殊な場面でいじるって?
「一応置いておく」とは書きましたが、はどうガードとみかわし率アップの汎用性は絶大です

特にみかわし率は全ての戦闘で大事だと言えますから、よっぽどのことが無ければいじることはないでしょう


ポイントの振り分けがシビアなので、レベル5にするかどうかは悩みどころですね




本題の特殊な場面とは、こちらです

宝珠11


 この画像の意味を説明しますと、


・僧侶は基礎で即死耐性が25%ある
・錬金70% +基礎25%+宝珠レベル3で6%=↑100%


つまり、これひとつで震王ジュノーガの即死技も混乱技も100%無効にできます
頭装備だけで済ませた理由は


・体下に混乱でもいいけど、装備枠を少なく済ませたい
・指輪を魔導将軍にできる 
・コロシアムや試練の門でも即死耐性を使う場面が多い



などなどです 。体下にマヒや封印、眠りがあれば様々な場面に対応できますからね


専門的な説明が多くなりましたが、以上が即死Gの宝珠をセットしている理由です
震王ジュノーガが完成したら外しますし、その時は呪文耐性やすばやさや風耐性など、他の有用な宝珠をつける予定です





□難しくてついていけないよ~
そんな君でも大丈夫!

アストルティアで一番宝珠を研究している人がコレなので、他の人もみんなが完璧にしているわけではありません


ここまで考えて宝珠をつけている人はそうそういないと思いますし、あなたはあなたのペースで、今持っている宝珠を有効にセットする方法を考えましょう

HPや攻撃、魔力などの底上げをしつつ、ブレスや呪文耐性を上げるのが手っ取り早くできる便利なセットの仕方だと思います


2回目の記事でも書きましたが、「完璧を目指すとキリがない」のが宝珠の世界です
無理のない範囲で、今の自分が少しでも強くなれる方法を楽しみながら考えていきましょう

本日はここまで!
よくついてこれました!





参考になりましたら、投票お願いします
 
ドラゴンクエストXランキング